いよいよ今月から進撃の巨人アニメ4期となるTHE FINAL SEASONの放送がスタートします!
【放送まであと7日!】
「進撃の巨人」The Final Seasonの放送まであと7日!制作スタッフによるカウントダウンイラストを公開!
NHK総合にて、12月6日(日)24時10分より放送開始!お楽しみに!
(illustration:総作画監督・秋田学)#shingeki pic.twitter.com/ZHTyl7GoFk— アニメ「進撃の巨人」公式アカウント (@anime_shingeki) November 29, 2020
進撃の巨人の大きな魅力の一つが、ストーリーの端々まで張り巡らされた伏線の数々です。
最終回が間近に迫った頃になって物語序盤に仕込まれていた伏線が10年越しで回収されるなど、原作者・諌山創先生の物語の構成能力能力に舌を巻くファンが続出しています。
進撃の巨人アニメ、final seasonにむけて見直してるんだけど、やっぱアニメはわかりやすいなぁ。そして一話から結構伏線わかりやすく張ってくれてて、「おおう?!ここでこの描写くる?!?胸熱すぎる!!!」みたいな感じだった
アニメ初期、全てをわかった上で見てるとめちゃめちゃ楽しい— 莉愛 (@nana_Yuria0601) November 21, 2020
そこで今回は、進撃の巨人THE FINAL SEASON放送前の予習・復習のため、1話・影・アニメ2期EDなど、特に話題になった伏線をはじめ、2020年12月現在の伏線の回収未回収状況をまとめるとともに、その詳細を説明していきたいと思います!
- 伏線まとめ一覧
- アニメで回収済みの伏線
- THE FINAL SEASONで回収される伏線
- 未回収の伏線
ちなみにアニメはもちろん漫画を購入する場合もU-NEXTが断然おすすめ!
ポイントがもらえるので600円以下の漫画は無料での購入が可能!さらに最大40%割引なので、ポイント以上購入の場合も格安で漫画が購入できます!
継続時には1200円分のポイントがもらえるので毎月1〜2冊有料作品が無料視聴できますよ!
さらにさらに...登録するだけで!
- 1ヶ月無料!無料期間中に解約OK♪
- 20万本以上80雑誌以上が無料見放題!
※アニメ・ドラマ・映画など作品数業界No.1 - ファミリーアカウントが作れる!
- アプリで視聴可能!
- 付与ポイントで映画チケットの購入可能!
1ヶ月試して継続する人多数の満足度◎のサービスです!
- 【進撃の巨人】伏線回収&未回収まとめ一覧
- 【進撃の巨人】アニメで回収済みの伏線を解説!
- 【進撃の巨人】アニメTHE FINAL SEASONで回収される伏線を解説!
- 4.始祖ユミルの正体と1話のタイトル
- 5.巨人はどうやってできた?アニメ2期EDの秘密
- 6.ミカサの刺青(刺繍)の謎
- 7.エレン・クルーガー(フクロウ)がミカサやアルミンを知っていた理由
- 8.要所要所に描かれていた影の正体
- 9.硬質化したアニはどうなる?
- 【進撃の巨人】未回収の伏線
- 10.エレンに「行ってらっしゃい」を言ったのは誰?
- 11.ミカサの頭痛
- 12.太陽が西から昇る理由
- 13.ヒストリアの子供の父親は誰?
- 14.エレンとグリシャが見た「あの景色」とは?
- 15.最終話に出てくる赤ちゃんの正体
- まとめ
【進撃の巨人】伏線回収&未回収まとめ一覧
まずは、2020年12月現在で確認されている伏線の回収未回収状況を一覧にまとめてみました。
1 | 巨人の正体 | 回収済み(アニメ1〜3期) |
2 | 地下室の秘密 | 回収済み(アニメ3期) |
3 | 世界の真の歴史 | 回収済み(アニメ3期) |
4 | 始祖ユミルの正体と1話のタイトル | THE FINAL SEASONで回収 |
5 | 巨人はどうやってできた?アニメ2期EDの秘密 | THE FINAL SEASONで回収 |
6 | ミカサの刺青(刺繍)の謎 | THE FINAL SEASONで回収 |
7 | 要素要所に描かれていた影の正体 | THE FINAL SEASONで回収 |
8 | エレン・クルーガー(フクロウ)がミカサとアルミンを知っていた理由 | THE FINAL SEASONで回収 |
9 | 水晶化したアニはどうなる? | THE FINAL SEASONで回収 |
10 | エレンに「いってらっしゃい」を言ったのは誰? | 未回収 |
11 | ミカサの頭痛 | 未回収 |
12 | 太陽が西から昇る理由 | 未回収 |
13 | ヒストリアの子供の父親は誰? | 未回収 |
14 | エレンとグリシャが見た「あの景色」とは? | 未回収 |
15 | 最終話に出てくる赤ちゃんの正体 | 未回収 |
一覧からもわかるように、THE FINAL SEASONは伏線回収の嵐となることが確実です!
最終章を余すことなく楽しみたいなら、ぜひ過去シーズンをおさらいしてみてくださいね。
【進撃の巨人】アニメで回収済みの伏線を解説!
ここからはアニメですでに回収されている伏線を紹介&解説します。
1.巨人の正体
ファイナル放送まであと”27日”!!
第32話「打・投・極」
ライナーとベルトルト
二人の正体は鎧の巨人と超大型巨人だった裏切られ続けたエレンは、その怒りと悔しさを力に変える
「進撃の巨人」The Final Season
12月6日(日)24時10分よりNHK総合にて放送開始!!#進撃Finalカウントダウン#shingeki pic.twitter.com/AoJen2j1Ky— ミルキー・ラングレー (@Milky_Shingeki) November 9, 2020
謎の敵として描かれていた巨人の正体は実は人間だった、という伏線はファンを大いに驚かせました。
現在、巨人になれる人類は「エルディア人(別名ユミルの民)」というユミル・フリッツの血を引く者たちだけであり、彼らに巨人の力を持つものを食べさせるか巨人の髄液を注入することで巨人が誕生するということが判明しています。
エルディア人の大半はエレンたちが暮らすパラディ島に閉じ込められ、マーレ帝国に住むエルディア人は「巨人になれる」ことから人種差別を受けて暮らしています。
巨人には「無垢の巨人」と呼ばれる通常種と奇行種、知性を持つ特別な「9つの巨人」に分かれており、現在アニメで登場している9つの巨人とその所有者(原作含む)は以下の通りです。
・始祖の巨人 フリーダ・レイス→グリシャ・イェーガー→エレン・イェーガー
・進撃の巨人 エレン・クルーガー→グリシャ・イェーガー→エレン・イェーガー
・女型の巨人 アニ・レオンハート
・鎧の巨人 ライナー・ブラウン
・超大型巨人 ベルトルト・フーバー→アルミン・アルレルト
・顎の巨人 ユミル(104期生)→ポルコ・ガリアード→ファルコ・グライス(原作時点)
・獣の巨人 ジーク・イェーガー
・車力の巨人 ピーク・フィンガー
・戦鎚の巨人 ラーラ・タイバー→エレン・イェーガー(原作時点)
2021.1.20更新時点
現在原作ではエレンが9つ中3つの巨人の力を手に入れている状態です。
2.地下室の秘密
進撃の巨人56話、多くの犠牲を払ってついに地下室へ pic.twitter.com/blGR04Bakh
— ネオ天才マン感情無用論 (@kurohime1000) June 13, 2019
物語の冒頭から登場し、エレンが鍵を託されていた父・グリシャの地下室。
長い戦いの末にたどり着いたその場所にはグリシャの遺言ともいえる手帳があり、そこにはマーレ帝国で生まれ育ったエルディア人であるグリシャの過去、始祖ユミルの伝説、そして無垢の巨人の正体が書かれていました。
3.世界の真の歴史
「 #進撃の巨人 season3」3話
鬼の戦闘回から一変、静かに明かされていく真実。
ヒストリアの壮絶な過去。
エルヴィン団長、王政の記憶の改竄歴史の修正、父の仮説が正しかった事を証明したのね。復讐者だったか!
机を蹴っ飛ばしたハンジさんとリヴァイのやり取りがいい! pic.twitter.com/gOl6O5YUVs— ひいろ🍂 (@hiiro_now) August 7, 2018
進撃の巨人の世界では壁の外の人類は絶滅しているとされていましたが、実は壁の中にいるのは迫害によって隔離されたエルディア人のみで、壁の外の世界には海があり、その向こうには人が住む世界が存在していることが判明します。
さらに壁の中の人類が世界は滅びたと思い込み、100年前以前の記録がないことを疑問視してこなかったのは、王族であるレイス家が所有する「始祖の巨人」が持つ能力で記憶の改ざんが行われたためであることもわかりました。
【進撃の巨人】アニメTHE FINAL SEASONで回収される伏線を解説!
ここからは、12月6日からスタートする進撃の巨人THE FINAL SEASONで回収される伏線を解説していきます!
4.始祖ユミルの正体と1話のタイトル
始祖ユミルの正体と過去
大地の悪魔 と ユミル フリッツ も 謎だな … 不戦の契りも … pic.twitter.com/t9LoGbBKEx
— h a r u __ @ 消える 。 (@ha_ru_zoe_05) May 28, 2018
アニメ3期で描かれたエレンの父・グリシャの回想で巨人の始祖ユミルの物語が神話的に語られましたが、THE FINAL SEASONでは始祖ユミルの物語の真実が明かされます。
最初の巨人である始祖ユミルは、エルディア部族の王・フリッツに仕える奴隷の少女でした。
ある日ユミルは豚を逃した罪を問われ(真偽は不明ですが、冤罪の可能性が高そうです)、「自由」の名の下に国を追われ、狩りの標的とされてしまいます。
追っ手から逃げ回るうちにユミルは巨大な木の根元の穴に落ち、謎の生物(エレン・クルーガーが語った有機生物の起源)と接触し、巨人の力を手に入れます。
クルーガーが始祖ユミルは
「有機生物の起源と接触した少女」って言ってたけどハルキゲニアみたいなこの気持ち悪い生物と接触していたんだね..
#進撃の巨人122 pic.twitter.com/Pj6vLqQTPG
— イェレナ (@rEtQGwlKeOfsaIK) October 5, 2019
巨人の力を手に入れたユミルを、フリッツ王は戦争に開拓にと大いに活用し、その力を我が物のように扱いました。
さらにフリッツ王は「褒美」と称してユミルに3人の娘マリア・ローゼ・シーナを産ませるのです。
そんなある日、フリッツ王を暗殺しようとした兵士が投げた矢が刺さり、ユミルは倒れます。
ユミルがこの時、死を選んだのは自由になりたかったんだと思う
奴隷と聞いてユミルは色々疲れてしまって、せめて死んで解放されたかったかもしれない
だけど、フリッツ王はそれを許さず死んだ後も奴隷としてユミルを縛り続けた pic.twitter.com/4NFydVnv5l— ケメ@バイハザレオエイ再熱🎊🎉 (@3dla1) October 9, 2019
自分をかばって倒れたユミルにフリッツ王が放ったのは、いたわりでも感謝でもない冷酷な台詞と「奴隷」という残酷な言葉でした。
本来なら死ぬはずのない傷でしたが、ユミルはこの出来事で死亡してしまいます。
ユミルは国のために働き、フリッツ王と子供まで設けたのにも関わらず、その生涯を奴隷のまま終えることとなってしまったのです。
これはユミルが巨人になってから13年目の出来事で、9つの巨人の力を継承した者の寿命が13年になる「ユミルの呪い」はここからきているのだと思われます。
1話のタイトルは伏線だった!
アニメ・原作ともに、1話のタイトルは「二千年後の君へ」でした。
この意味深なタイトルは考察好きのファンの間でしばしば話題に上がっていましたが、その答えこそが始祖ユミルの過去を描いた122話のタイトル「二千年前の君から」だったのです。
二千年前の君”ユミル”から二千年後の君”ユミル”へ
その巨人は、いついかなる時代においても
自由を求めて進み続けた、自由のために戦った名は「進撃の巨人」#進撃の巨人 pic.twitter.com/QjlzShE4Qh
— フタツキ ◆4lkHH76lHg (@madowasareruna) October 8, 2019
二千年前から王であり夫であったフリッツ王の奴隷から解放されることを望んでいた始祖ユミルの悲願に気づき、応えたのがエレンでした。
このことから「二千年前の君」は始祖ユミル、「二千年後の君」はエレンだということが確定したと言えるでしょう。
そしてここから座標に縛られた始祖ユミルを解放するため、世界を破滅に導く地ならしが始まることとなるのです。
5.巨人はどうやってできた?アニメ2期EDの秘密
ユミルの死後、巨人の力はどうなった?
生前の始祖ユミルは世界で唯一の巨人でした。
ユミルの死後、フリッツ王は強大な巨人の力を失わないため、ユミルの亡骸を3人の娘たちに食べさせて巨人の力の継承を試みるのです。
「こんな残酷なシーンをアニメでやれるのかな……」と心配になるこのシーンですが、実はすでにアニメで描かれています。
二期の進撃の巨人のエンディングを見ていたとうじは、怖いとしか思っていなかったけど、急にこの曲を思い出して3年ぶりぐらいに聞いて今の進撃の伏線でめちゃくちゃ驚いてる pic.twitter.com/0uipj7TT1F
— Mr.肉 29@熟練のキモヲタ (@Mr2927083643) May 8, 2020
アニメ2期EDの背景に描かれていた気味の悪い絵は、始祖ユミルの巨人の力が継承されている様子を描いたものだった、ということがなんと3年越しで原作で明かされたのです!
ちなみに今回アニメ4期のOP・EDにも伏線が…!
巨人の力は継承され、広がっていく
こうして3人の娘たちに継承された巨人の力を絶やすまいと、フリッツ王は娘たちに子供を増やし続け、娘たちが死んだらその背骨を孫に食べさせるよう教えを残します。
こうして、ユミルの能力を受け継ぐ「ユミルの民」が誕生していったのです。
エレンの進撃、ライナーの鎧のデザインも好きだけど、初代9つの巨人のデザインも良い感じに不気味で凄く好きなんだよなぁ……
特に顎の巨人の理性の欠片も無い獣感が最高。 pic.twitter.com/8szUIjT9ln— artt (@p_e4r) May 31, 2020
そして始祖ユミルは死後その魂を9つに分けたとされ、その結果9体の知性巨人が誕生したと思われます。
しかしどうやって、そしてどうして魂を分割してそれぞれに力を与えたのかは不明です。
6.ミカサの刺青(刺繍)の謎
母の家に伝わる印の謎
物語の序盤でミカサが母方の家系に伝わる刺青(アニメでは刺繍)を継承する場面があったのを覚えていますか?
進撃の巨人のミカサの刺青?ってこの刀マークなのかな?着物だから日本人って設定だよね。
確実に伏線だよね? pic.twitter.com/36lu0TLgiG— たんたん (@1128Toranosuke) December 15, 2017
長らく話題に出なかった印ですが、この印がTHE FINAL SEASONから登場するヒィズル国の外交官キヨミ・アズマビトが身につけていた印と同じものなのではないかと、キヨミの登場時からファンの間で話題になっていました。
ミカサの出自が判明!
そしてジークの暗躍によって実現したミカサたち調査兵団とヒィズル国の人間との会合で、ミカサはアズマビト家というヒィズル国の王族(将軍家)の血を引いているということが判明します。
ヒィズル国…ヒイズル国…ひいずる国…日出ずる国…日本…てことはミカサ日本人か!!!ということはリヴァイも!!!日本人最高じゃねぇか!!!#進撃の巨人 pic.twitter.com/lItNsDMMTW
— りょう (@ryo_minecraft_) November 17, 2020
ミカサは東洋の血筋だけでなく、リヴァイと同様に元は王家の側近だったアッカーマン家の血も引いています。
このことからミカサは王家の懐刀である一族と、他国の王族の間に生まれた特別な存在であることがわかります。
この特別な血筋が更なる伏線につながっている可能性も考えられますね。
7.エレン・クルーガー(フクロウ)がミカサやアルミンを知っていた理由
エレン・クルーガーはなぜ未来の人間の名前を出した?
進撃の巨人アニメ
58話「進撃の巨人」エレン・クルーガー
立て
戦え
これはお前が始めた物語だろ pic.twitter.com/wftQJiufCn
— マスマス (@masumasugenki) June 23, 2019
グリシャの回想に登場するエレン・クルーガーは、エルディア復権派の人物でありながら「フクロウ」の名でマーレ当局に潜入していた人物で、グリシャの前の「進撃の巨人」の継承者です。
エレン・クルーガーは、息子・ジークの密告によって「楽園送り」となったグリシャを助け、壁内に潜入して「始祖の巨人」を奪還するように告げてグリシャに「進撃の巨人」を継承させます。
その際、なぜか過去の人物であるエレン・クルーガーの口からミカサとアルミンの名前が出たのです。
【進撃の巨人を彩る名脇役】
様々な情報や伏線回収を残してグリシャに継承させたフクロウ。
登場シーンはこの辺だけなのに巨人体のカッコ良さや名シーンの多さで大きなインパクトを残した。
カッコよさなら進撃の巨人上位にくると思う🙃#進撃の巨人#エレン・クルーガー pic.twitter.com/CpWE8e1qY6— いとい (@ito___i) October 14, 2020
エレン・クルーガー自身もなぜその名前を知っていたのかはわからないようで、この台詞は長らく大きな伏線の一つとしてファンの注目を集めていました。
「進撃の巨人」の能力が明かされる
その伏線が、THE FINAL SEASONでついに回収されることになります。
長らく謎とされてきた「進撃の巨人」の能力は、過去だけでなく未来の継承者の記憶を全て覗き見ることができるということが判明するのです。
進撃の巨人の能力は未来の継承者を見ることができる、ってことはエレンは次の継承者を知っているってことか? pic.twitter.com/n4UoCr6E6I
— りた (@reta_mnst) September 21, 2019
このことから「進撃の巨人」の継承者であるエレン・クルーガーは、未来の継承者であるエレンの記憶からこのセリフを発したのだと思われます。
しかしこの台詞がエレン・クルーガーの意思で発せられたものなのか、未来のエレンからの働きかけによって発せられた台詞なのかは謎のままです。
8.要所要所に描かれていた影の正体
シーンの端に描かれた謎の影
前話題になってた進撃のアニメ2話のエレンぽい人と漫画13話の人影って最新話の伏線だって聞いたけどどうなんだろ? pic.twitter.com/Ns1UvH5zdV
— スネークさん (@snakesandesuyo) August 23, 2019
一部のファンの間で話題になっていたのが、原作漫画やアニメで描かれていた「謎の影」です。
漫画では影が2人分であることしかわかりませんが、アニメで描かれた影はエレンによく似ているため「意図的?」「偶然?」とその正体を考察する方が多くいらっしゃいました。
過去にエレン達が存在した理由は?
THE FINAL SEASONでは、その影の正体がなんとエレンとジークだったことが明かされます!
しかしなぜ、過去の世界にエレンとジークの人影が存在したのでしょう。
それはジークが始祖の力を使って、エレンを2人の父・グリシャの記憶を辿る過去の記憶ツアーに連れ出したからでした。
えっ進撃の巨人120話の伏線回収漫画史上1番やばいんちゃん?3巻からジークとエレンらしき影描いてるのはマジで諫山先生神すぎる‼️ pic.twitter.com/C6pee4DJcj
— 🦔tana^-^ji🐾米8🐾 (@tana00ji_11_17) August 9, 2019
ジークはエレンが「安楽死計画」に賛同しないのは父グリシャの洗脳によるものだと証明するため、グリシャの過去を観測します。
実はここでも伏線が回収されており、1話でエレンに「地下室を見せる」と約束したグリシャが妙な場所に視線を向けていた理由が判明するのです。
進撃の巨人、全巻無料やってるらしいけど1話に伏線があったことがちょうど連載10周年で明かされたりもう訳分からんくらい凄いことになってるので見てください。 pic.twitter.com/lG8e28TCUQ
— もつれら (@mtmtsf) September 9, 2019
実はこのシーン、グリシャは現在(子供)のエレンにではなく未来(大人)のエレンにこの台詞を言っていたのでした。
第1話の時点ですでにこの展開が確定していたのかと思うと、鳥肌が立ちますね!!
この後も記憶ツアーは続き、グリシャはエレンを愛し、またジークのことも愛していたことが判明します。
そしてさらに、エレンが先述した「進撃の巨人」の時を超える能力を使って、父・グリシャの行動を自分の思惑通りの未来に繋がるよう誘導していたことも発覚したのでした。
2000年後の君=エレンで
エレンが継承者のアンカーって事やな?「皆がこの記憶に導かれた」ってあるから全部エレンの思惑通り過去の継承者は動かされてたってわけか pic.twitter.com/NMh0PPxkPN— SN∫Riku (@ri_koRiku) September 8, 2019
9.硬質化したアニはどうなる?
アニはまだ生きている?
アニはやはり成長してませんでした(髪が伸びていない)。
赤子継承もなさそう。
ということは水晶体の中で生きている可能性が高く、さらに成長していない。
つまり、アニの硬質化と無垢の巨人のうなじの中は似てるんじゃないかと。
ユミルなんて60年うなじにいてアレですしね。#進撃の巨人 #106話 pic.twitter.com/OxIrixMWVg— エドノポーは進撃の巨人を考察しています (@edonopoh) June 9, 2018
女型の巨人であるアニは正体がバレてしまった後に逃亡を図りますが阻止され、アニメ25話で自らを硬質化し、水晶に閉じ込められているような姿となってしまいました。
そのまま作中では4年、現実では8年(!)の歳月が流れましたが、THE FINAL SEASONではついにアニの硬質化が解かれることとなります!
アニの硬質化解除!その後の行動は?
世界を滅ぼすべく動き始めたエレンが、壁内の巨人を動かすべく全ての巨人の硬質化を解いたため、アニの硬質化も彼女の意思に関係なく解除されてしまった形での復活となりました。
進撃の巨人124話
全ての硬質化が解かれ
アニが復活
あのまま水晶の中に入れば
何億年と生きられる可能性があったのでは?
場合によっては、進んだ科学により、13年の
カウントダウンも。 pic.twitter.com/zh02P10STH— オレガノ (@rtgyzw) January 7, 2020
復活したアニは父との再会を目指して、アニの監視役だった同期のヒッチを道連れに脱走しますが、逃走中にアルミンとコニーに遭遇して行動を共にすることになり、その後は故郷のためにアルミンやミカサ、ハンジたちと共闘することになります。
しかしエレンの「地ならし」によって故郷崩壊の可能性が高まり「もう戦いたくない」と漏らす場面もありました。
【進撃の巨人】未回収の伏線
ここからご紹介するのは2020年12月現在、連載中の原作の中でもまだ回収されていな伏線です。
これらがどのように回収されるか、または回収されないまま終わるのかは、これから先のお楽しみとなっています。
10.エレンに「行ってらっしゃい」を言ったのは誰?
進撃の巨人、あと大きい伏線って「いってらっしゃい、エレン」ぐらいかしら。 pic.twitter.com/X0nTDe1dvM
— シャーン🤔 (@gentoku0126) October 10, 2019
1話冒頭のシーンですが、エレンが過去・未来全てを見通せることが判明し、どのタイミングで言われた台詞なのか不明となりました。
また、ミカサがエレンに言っているように見えますが、果たしてこの少女がミカサなのか、エレンがエレン・イェーガーなのかエレン・クルーガーなのかは不明となっています。
11.ミカサの頭痛
進撃の巨人、ミカサの頭痛だけど。
エレンも頭痛起こしてるよね(10話「左腕の行方」参照)
グリシャとの記憶を思い出そうとするとエレンに頭痛が起こるこの物語で頭痛が出るキャラはエレンとミカサだけ。
前から思ってたけどグリシャはエレンだけじゃなく、ミカサにも何かしてそう pic.twitter.com/2fleV9mYan— わっぱん (@Wappan_0141) September 23, 2019
物語の中で度々描かれているミカサの頭痛も重要な伏線の一つだと考えられます。
アッカーマン家の持つ疾患かとも思われましたが、同じくアッカーマン家の血を引くリヴァイにはないので違うようです。
ミカサの頭痛は物語の変換点に起こることが多いため、「実は物語はループしている」という考察の根拠にミカサの頭痛を上げる方は少なくありません。
12.太陽が西から昇る理由
進撃の巨人世界って太陽が東に沈む設定。
あと世界地図が上下逆。 pic.twitter.com/7p0boWCrZQ— ほげくん (@YouWillSeeHoge) September 2, 2020
太陽の昇る方向や世界地図など、進撃の巨人の舞台となっている世界は、我々の住む世界とは様々なものが反対になっています。
これが異世界感を出すためだけなのか、反対であることにも意味があるのかは不明です。
13.ヒストリアの子供の父親は誰?
もちろん、ユミルの妊娠はヒストリアにかぶせていますね。
「不自由な妊娠」と「自由な妊娠」の対比。
理由が何であれ、ヒストリアの妊娠は彼女が望んだ結果だと私は思っています。#進撃の巨人 #122話 #ネタバレ #考察 pic.twitter.com/70RsBG2AlS— エドノポーは進撃の巨人を考察しています (@edonopoh) October 9, 2019
THE FINAL SEASONでの大きな鍵の一つがヒストリアの妊娠です。
しかし相手らしき人物は登場するものの、誰が子供の父親なのかは明かされていません。
14.エレンとグリシャが見た「あの景色」とは?
ジークのリアクションで印象操作されているが「エレンの見た景色は地ならしによって破壊された世界」と決めつけるのは早計。
ヒストリアに接触してからの彼の大胆すぎる行動は、サシャ、兵団との結束を犠牲にしてでも実現したい「”尊い”あの景色」を知ってしまったからではないか#進撃の巨人 pic.twitter.com/UudTiMw52U
— 自由の奴隷 (@slave_offreedom) June 24, 2020
「進撃の巨人」の継承者として記憶を共有しているエレンとグリシャは、記憶の果てで同じ光景を見ていると考えられます。
それはとても残酷で恐ろしいもののように描かれていますが、果たしてそれは本当に残酷なものなのか、また、本当に2人は同じ景色の話をしているのかどうかも現時点では不明です。
15.最終話に出てくる赤ちゃんの正体
進撃の巨人最終回のコマ
「お前は自由だ・・・」#進撃の巨人#情熱大陸 pic.twitter.com/JIvFMh5uuw— シュガー🐺ゴマゾウ (@amatousugar13) November 18, 2018
原作者・諌山先生が情熱大陸に出演した際に公開された「進撃の巨人最終回」の最後を飾る一コマは、男性が赤ちゃんを抱くシーンでした。
この赤ちゃんの正体は不明ですが、ヒストリアの子供、または赤ちゃんの頃のエレンなのではないかと考察されています。
原作漫画も
\断然U-NEXTがコスパ◎/
まとめ
いかがでしたか?
進撃の巨人細かい伏線めちゃんこ多いからまじでやべーよもう2周位漫画とアニメ見返した方がいいよみんな
— たこたらこ (@takoyaki454545) May 29, 2020
今回ここで紹介した伏線はほんの一部であり、物語にはまだまだ細かい伏線・小ネタが多数仕込まれています!
- 進撃の巨人は伏線が多く、回収の仕方がうまい。
- アニメTHE FINAL SEASONは伏線回収ラッシュ!
伏線に気づいた上で伏線が回収されるシーンを見ると、なんとも言えない気持ち良さがありますよね。
ぜひアニメや原作を繰り返し楽しみながら、物語の完結に向けて張り巡らされた伏線の数々を探してみてください!
- 進撃の巨人アニメ4期の再放送や無料動画の視聴公式サイトまとめ【シーズン4】
- 【進撃の巨人】ガビとエレンは似てる?鏡の伏線など共通点と違いやうざい嫌いと言われる理由も
- 【進撃の巨人】ガビネタバレ!サシャ死亡のその後|カヤとの関係&変化や巨人継承は?
- 【進撃の巨人】オニャンコポンは本名?神の名前の由来や死亡などその後もネタバレ
- 【進撃の巨人】リヴァイVSジーク戦いの結末ネタバレ!死亡するのはどっち?
- 【進撃の巨人】レベリオ奇襲の方法や結末ネタバレ!パラディ島勢の目的は何?
- 【進撃の巨人アニメ4期】104期生メンバーはどう変化?現在の状況とエレンとの関係とは
- 【進撃の巨人】マーレ編は漫画何巻?わかりやすくあらすじネタバレ!何年後&死亡するのは誰か解説
- 【進撃の巨人アニメ】シーズン4(4期)ネタバレ!何巻どこまでかあらすじは?何話(2クール)放送?
- 【進撃の巨人】イェレナ(顎髭のマーレ兵)の正体は何者?敵か味方かネタバレ!目的やピークとの関係も
アニメディア・アニメージュ
声優グランプリ・ファミ通
コスプレイモードetc...
/ 約450雑誌が \
月額380円(税抜)で読み放題!
年間プランはさらにお得!
本ページの情報は2020年12月時点のものです。最新の配信状況は公式サイトにてご確認ください。